2014年 11月 22日
終了★三沢市民文化祭
そして、ブログ投稿おひさしぶりーな事務局まいまいです。
11月16日、クレール全体としては今年最後の行事である、三沢市民文化祭が終了しましたーー!
こちらも、十和田市民文化祭同様、今年でジョイント3年目となる六戸高校吹奏楽部の皆さんと一緒にステージに乗りましたー(^o^)
お互いのイベントがあって、なかなか合同での練習時間は思うように取れず、マエストロには迷惑かけた部分もありました。
が、完成度としては年々あがってるような気がします。
しかも、曲も簡単な曲ではもちろんなく。
でも、終わってみて、本番を重ねるごとに完成度は増してるように思いました(^^)
高校生の皆さんにはこの経験を生かして次につなげてってほしーな、そして大人になっても楽器やりたかったら待ってるよーー、とクレールが港のような存在になれればと思ったわたくし。
三沢市民文化祭ではおなじみの出演者全員による合同演奏、こちらは出演した小中学校、三沢フルートアンサンブルの皆様とのステージ。
写真がなく160人がステージに乗った迫力ある写真をお見せできないのは残念ですが、わちゃわちゃした感じも楽しかった。
いつも思うのは、小学生たちを配置場所へ誘導する自分達は遠足での先生みたい……と。
そして、最後に恒例の、六戸高校のみんなとクレールでパシャっと。

素敵な笑顔(*´∀`)
おつかれさまでしたーー!
さて、残すところ、12月のアンサンブルコンテスト上北地区大会です。
クレールからは2団体、今年は出ます!
金管7重奏と管楽8重奏!
頑張ってくださーーい!
ではでは★
まいまい