2009年 11月 17日
第3回 クレール de ナイト
11月15日 アンサンブルコンサート 「クレール de ナイト」 が行われました。
このコンサートも今年で3回目になります。
アンサンブルコンテストの団内予選も兼ねて行われるコンサートですが、一番の目的は個々のレベルアップの為に行われています。
わたしはチューバ重奏でアメージンググレースと聖者の行進を演奏しました。
普段は縁の下の力持ち的な役割をしているチューバですが、アンサンブルとなるとメロディーばかりではありませんか!!
これもレベルアップのための試練と思い演奏しました。。。
練習では、わたし結構出来るじゃん!!と自信たっぷりでしたが、本番となると・・・・
審査員のマニアの方々を目の前にしたとたん、ビビリました(汗)
私の恩師、OGA先生には、みくのビブラート細か過ぎとのお言葉をいただきました。
あれはビブラートではなく、「ビビラート」でした、OGA先生。。。
演奏を終えて、練習してきたことを本番で発揮できなかった後悔と、やっと終わったという安心感で脱力です。
これまで練習してきた課程と本番での反省点をふまえて、次回に繋げていきましょう!!!
******************************
コンサート本番の日、朝風呂に行く途中で虹をみました♪
